バーニャカウダ風ドレッシング

材料
材料(作りやすい量)
- アーモンド・ブリーズ(砂糖不使用)
- 200ml
- にんにく
- 4片
- アンチョビ
- 6〜7枚
- コーンスターチ
- 小さじ1
- オリーブオイル
- 大さじ5
- 酢
- 小さじ2
- 塩、胡椒
- 少々
バーニャカウダ風ドレッシングの作り方
〜下準備〜
- にんにくは皮をむく。
- アンチョビは細かく刻む。
- コーンスターチは同量の水でとく。
〜作り方〜
- 鍋ににんにくとひたる程度の水を入れ、水から20分程中火で煮る。にんにくが柔らかくなったら取り出しておく。
- フライパンにオリーブオイルを大さじ2だけひき、アンチョビを入れ、水分が飛びきるまで炒める。
- 火を止めて①のにんにくとアーモンド・ブリーズを加え、ブレンダーで滑らかになるまでよくかき混ぜてください。
- 水でといたコーンスターチを加え、弱火にかけてとろみをつけたら火を止める。
- 残りのオリーブオイルと酢を入れて全体が馴染むまで混ぜ、塩、胡椒で調味する。
温野菜にも生野菜にも合うヘルシーでコクのあるドレッシングです。とろみのつけ方次第でディップにしても。バゲットを浸しても美味しく楽しめます。