冷やしておいしい レアチーズケーキ

材料(15cmの丸型1台分)
- アーモンド・ブリーズ(砂糖不使用)
- 150ml
- クリームチーズ
- 150g
- グラニュー糖
- 30g
- レモン汁
- 大さじ1
- 粉ゼラチン
- 4g
- 水
- 大さじ3
- アーモンド
- 180g
- デーツ
- 120g
冷やしておいしい レアチーズケーキの作り方
〜下準備〜
- アーモンド・ブリーズとクリームチーズは室温にしておく。
- 直径15cmのセルクルを用意する。(なければ底が抜ける丸型)
〜作り方〜
- アーモンドとデーツをフードプロセッサーやミキサーなどで粉砕し、全体がしっとりとなじむまで撹拌する。
- セルクルを盛付けに使用する皿に置く。隙間ができないよう押し付けながら、①を敷き詰める。
- ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、レモン汁を入れ、木べらなどでなめらかになるまで練る。
- ③にアーモンド・ブリーズを加え、ダマがなくなるまでホイッパーで混ぜる。
- 小さめの耐熱容器に水を入れ、粉ゼラチンを振り入れる。500wの電子レンジで30秒ほど加熱し、粉ゼラチンが溶けたのを確認したら、④に加えて更に混ぜる。
- ②に⑤を濾し器などで濾しながら流し入れ、冷蔵庫で4時間ほど冷やし固める。
通常バターを使用するビスケット部分にアーモンドを使用することでヘルシーに仕上げています。レアチーズの濃厚さにアーモンドの香りが加わり、カロリーを抑えながらも贅沢感を味わえます。